2023.12.13 第53回「若手フォーラム」開催のお知らせ

第53回「若手フォーラム」
主 催: 日本金属学会・日本鉄鋼協会 中国四国支部,共催 軽金属学会 中国四国支部
日 時: 2023年12月13日(水) 12:55~17:00
場 所: ピュアリティまきび(〒700-0907 岡山県岡山市北区下石井2-6-41) 対面開催予定

<プログラム>
12:55 開会挨拶 岡田達也 (徳島大学)
【日本金属学会 支部優秀講演賞】
座長:岡野聡 (愛媛大学)
13:00 周期的高圧力下での放電プラズマ焼結法によるTi粉末の低温焼結
◯眞鍋奈央(島根大学), 鈴木絢子(エス・エス・アロイ㈱),蜷川芽衣(島根大学),若林英輝(島根大学),新野邊幸市(松江高専),北川裕之(島根大学)
13:15 Ti-10V-2Fe-3Al合金の特異な形状変化と機械的性質
◯四宮大輝(岡山大学)、横田啓人(岡山大学),竹元嘉利(岡山大学)
13:30 <110>傾角Σ3,3,9粒界を有するAl- Ag合金三重結晶のクリープ変形
◯家根啓文(徳島大学)、植木智之(徳島大学),久澤大夢(徳島大学),岡田達也(徳島大学)
13:30 鉄基アモルファス合金の磁場中熱処理によって形成されるナノ結晶のTEM観察
◯北村海(島根大学)、赤穂千郷(島根大学)、井上喬仁(島根大学)、藤井晴雅(島根大学)、太田元基、荒河一渡(島根大学)


休憩・時間調整(15分)


【軽金属学会 支部優秀講演賞1】
座長:久澤大夢 (徳島大学)
14:00 Ti-20Nb合金の焼戻しにおける昇温速度の影響
○尾形陸斗(岡山大学),目崎雄大(岡山大学(現(株)レゾナック)),竹元嘉利(岡山大学),清水一郎(岡山理科大学)
14:15 Ti-Mo合金の引張特性に及ぼすα相の析出形態の影響
○中野政秀(岡山大学), 竹元嘉利(岡山大学), 清水一郎(岡山理科大学)
14:30 マイクロ/ナノSiO2を添加したAZ91Dマグネシウム合金射出成形品の組織と機械的性質
〇秀嶋保利(岡県大院/セイコーエプソン),前田郁也(セイコーエプソン),福田忠生(岡県大),尾崎公一(岡県大)

休憩・時間調整(15分)


【軽金属学会 支部優秀講演賞2】
座長:岡田達也 (徳島大学)
15:00 高酸素チタン合金のレーザ積層造形法と組織・力学特性
◯黒田勇翔(鳥取大学),長尾康平(鳥取大学),大津彬(鳥取大学),ムワンギ・ピーター(鳥取大学),音田哲彦(鳥取大学),陳中春(鳥取大学),中本貴之(大阪産業技術研究所),木村貴宏(大阪産業技術研究所)
15:15 レーザ積層造形したチタンの組織と機械的性質に及ぼす造形雰囲気の影響森智矢
◯森智矢(鳥取大学大学院),大津彬(鳥取大学大学院),音田哲彦(鳥取大学大学院),佐藤直子(産業技術総合研究所),陳中春(鳥取大学大学院)
15:30 2ステップ陽極酸化処理が5052アルミニウム合金の接着性および耐食性に及ぼす影響
〇杉田翔英,沖田光輝(広島工業大学),日野実(広島工業大学),永田教人(サーテック永田),山下満(兵庫県工技センター)

休憩・時間調整(15分)


【日本鉄鋼協会 支部優秀講演賞】
座長: 竹元嘉利 (鳥取大学)
16:00 SUS316鋼の表面加工層微細組織TEM解析 ◯古谷宗士(愛媛大・院生)、小林千悟(愛媛大・理工),岡野聡(愛媛大・理工)
16:15 鉄におけるらせん転位と転位ループ間相互作用のTEMその場観察 ◯井上喬仁(島根大・院生)、水谷琢朗(島根大・院生)、杉本有隆(量子科学技術研究開発機構(QST))、荒河一渡(島根大・次世代たたら協創センター)
16:30 【日本金属学会 支部優秀講演賞】 および 【日本鉄鋼協会 支部優秀講演賞】 表彰式


16:45 閉会挨拶 岡田達也 (徳島大学)


企画世話人 久澤大夢(徳島大学)
参加費 無料
申込・問合先 久澤大夢
TEL: 088-656-7361 E-mail: hisazawa.hiromu@tokushima-u.ac.jp
備考: 本年度は日本金属学会支部長賞の受賞者がいないため,受賞講演はありません.